絹の道&夢の旅 16日目

カシュガル市 カラクリ湖

カラクリ湖
カラクリ湖
カラクリ湖

標高は3,600メートルに位置する淡水湖で、近くにはムスタグ・アタ山(7,546m)やコングール山(7,649m)といった高峰がそびえ立っています。
その美しい風景と青い湖水で知られ、特に晴れた日には、近くの高峰が湖面に映り、壮大な景色を楽しむことができます。また、古くからシルクロードの重要な中継地点として利用されており、多くの商人や旅人がここを通過しており、現在もキルギス族の移動住居が出ていて、遊牧民の暮らしを垣間見ることもできます。

カシュガル市 老城

カシュガル老城
カシュガル老城
カシュガル老城
カシュガル老城

カシュガルのオールド・ストリートの起源は、2000年以上前、古代のシューレ王宮があった場所まで遡ることができます。
特に500年以上前にエティガル・モスクが建てられて以来、ウスタン・ボーイ通りは次第に賑やかで繁栄したメイン・ストリートを形成し、地元の優秀な職人や女性が集まり、まさに手工芸品の通りとなりました。
旧市街は、通りの両側に新疆の特色を生かした様々な手工芸品や伝統的な日用品を売る店が並び、老街の独特な建築様式は新疆の特色が強く、ウイグル族の美的センスと態度が感じられます。

戻る

絹の道&夢の旅 歴史の浪漫街道 19日間に戻る

GO TOP